長持ちするセラミックスのために、セット時に必要なこと。
こんにちは。
セラミックス治療で、出来上がったセラミックスを歯にセットするときに、気をつけていることについてのお話です。
セラミックスの歯をセットする時には、外れてしまわないためだけでなく、
隙間からの二次むし歯や歯周病を予防するためにも、レジン系接着剤を使います。
レジン系接着剤は、固まるとプラスチックのようにカチカチになるので、お口の中で溶けたり欠けたりせずに、安定した状態を維持してくれます。
また、接着剤自体の色も、透明のものや何種類かの白い色もあり、セラミックス治療を美しく仕上げるには欠かせないものです。
しかし、注意しておきたいポイントもあります。
1.セットするときに、水分がついているとくっ付かない。
2.接着剤自体が透明や白い色なので見にくく、固まった後に、はみ出た余分の接着剤を綺麗に取り除くのが大変。
1.の水分について、実際の例を見ながら説明します。
銀歯のフチが歯と合っていなくてフロスが引っかかるので、外してセラミックスにすることになりました。
銀歯を外して、中のむし歯を綺麗にして型取りします。
型取り→セラミックス製作と進み、セラッミクスを歯に接着するときに、
セラミックスの端にあたる、矢印の付近には、
・歯ぐきからの歯肉溝浸出液(歯ぐきから滲み出てくる大切な液体)
・唾液
・血液
といった、水分が存在します。
これらの水分が、歯に触れてしまうと、接着剤がしっかりくっ付かなくなってしまいます。
確実に接着するためには、この部分の乾燥状態を保ちながら、処置を進める必要があります。
ちなみに、シューっと風をかけて乾燥させても、シューを止めると水分はすぐに歯に伝わってきて歯は濡れてしまいます。
また、血液が付いたあとで乾かしても、その部分の完全な接着は得られないので、将来外れたり、二次むし歯や歯周病の原因になる可能性もあります。
そこで、ラバーダムをして、接着処置を行います。
ラバーダムを装着したら、デンタルフロスで歯の周りをしばって、隙間をなくします。
これで、カサカサの乾燥状態が保てます。
このあと、歯に接着剤をつけるための下準備をしてから、レジン系接着剤で確実に接着します。
矢印の部分は、
これから先、二次むし歯、歯周病のリスクが高い、歯の間の部分です。
接着の段階で不備があれば、セットしたその日からすでに問題を抱えることになってしまいます。
確実な処置を行っておきたい大切な部分です。
このように、ほとんどの歯科治療は、次の病気を生まないための予防処置でもあると考えています。
セットをしたら、翌回に
・高さの確認
・セット当日には、出血で確認しきれなかった接着剤の取り残しのチェック
・研磨の確認
を行い、治療の完了です。
先ほど述べた、2.の接着剤の取り残しは、セット当日に自分で完璧と判断しても、日を改めて確認し直すとわずかに残っていることもあり、慎重に丁寧に行うようにしています。
セラミックス治療は、患者さんにとっては身近で選択しやすい治療だと思いますが、
「最後にセットするものが、銀歯ではなくセラミックス」という違いなだけの治療を受けるか、
むし歯除去、神経への処置、型取りやその前処置、セットにかける手間、セット後の仕上げや確認など、全てにおいて確実を目指すための手順を含んだ治療を受けるか、
ご自身が選択しようとする治療が何なのかを、よく知った上で選択していただきたいと思います。
選択の後悔を繰り返していただきたくないので、カウンセリングの時間を十分確保して納得いくまで詳細にお話ししています。
皆さまが快適なお口と健康な体で、楽しい毎日を過ごせますように
YF DENTAL OFFICE
名古屋市千種区池下 ナゴヤセントラルガーデン内
歯周病、歯内療法、審美歯科、インプラント、ダイレクトボンディング、歯の移植、予防歯科、総合治療の
「大切な歯をできるだけ削らない、歯と神経を残す」歯医者|YF DENTAL OFFICE