口腔内写真
詰め物セット後の、はみだしたセメント。放置されると…。
こんにちは。 桜の開花宣言もされはじめ、暖かい日も増えてきました。いかがお過ごしでしょうか。日によって気温が変わる時期、体調管理には気をつけましょうね。 今日は、詰め物やかぶせ物を歯にセットする時の接着剤(セメント)につ …
予防歯科(メンテナンス編)
こんにちは。 いきなりですが、みなさん、歯医者行くの嫌いですよね? 基本的には、できれば行きたくないですよね。 理由は…痛い、怖い、辛い、何やってるかよくわからない、疲れる、長い、…などなど、みなさんそれぞれお持ちかと思 …
深い虫歯を、神経を残して治す。(前編)
2015年11月25日 むし歯患者様と医療の関係性拡大診療口腔内写真歯内療法
こんにちは。 今回は、神経まで進んでしまった虫歯を、神経を取らずに治す方法のお話です。 以前でしたら諦めていた深い虫歯も、今はかなりの確率で残すことが可能になりました。
大切な歯を救うために!根の治療(歯内療法)の重要ポイント[後編]
こんにちは。 今回は、根の治療の重要ポイント[後編]です。 今回の後半に少し難しい話が出てきますが、できれば頭に置いておいていただきたい、皆さんがよく遭遇するであろう内容です。ご興味がありましたら読んでみてください。 前 …
大切な歯を救うために!根の治療(歯内療法)の重要ポイント[前編]
こんにちは。 今回から2回で、根の治療の大切な考え方と、治療の流れについてのお話です。 多くの方が経験している根の治療。 そして、再発率が高く、治療期間も長くなりがち。 治療途中で中断してしまうこともあるようです。 根の …