今日もダイレクトボンディング。

こんにちは。

今回も、ダイレクトボンディングのお話です。

 

以前行ったむし歯治療の跡が、再びむし歯になっています。

詰め物の下にむし歯が進んで、黒く透けています。

表側(ほっぺた側)からは問題ないように見えるので、ご自身では自覚症状が出るまで、むし歯に気づくことができなかったようです。

 

今回、患者さんは、

「歯間ブラシを使うようになってから、痛みを感じるようになったので、診て欲しい。」

と受診なさいました。

 

後ろ側から歯の間を見てみると、

歯間ブラシの通り道には、大きなむし歯の穴があいています。

詰め物とむし歯を取り除いて、ダイレクトボンディングで復元することになりました。

ラバーダムをしたら、

歯の根元をデンタルフロスで縛ります。

(細かい話になりますが…)

これは、

・ラバーダムと歯の隙間から、唾液が滲み出てくるのを防ぐため。
・デンタルフロスが歯ぐきを押さえ込むことで、歯ぐきの近くにある、削った穴の一番深い部分をよく見えるようにするため。

ラバーダムだけでも効果は大きいですが、デンタルフロスを併用することで、さらに長持ちする治療がしやすくなります。

 

でもこれ、ただ、

これから自分が材料をくっつけようとする境界を、よく見えるようにして、確実な処置ができるようにしているだけ。

です。

患者さんからすれば、治療部位が見えているのは、当たり前のことと思われるかもしれませんが、

ここまでしないと、自分の作業領域が見えていないこともあるということです。

そして、処置全体として、高倍率の拡大視野ありきの話です。

 

話を戻して、

むし歯は深く、部分的には歯の中の血管が赤く透けて見えています。


気泡が入らないように、少しづつ丁寧にレジンを流して保護します。

そのあと、失われた歯の間の部分を作ってから、かみ合わせの部分も作り、、、

最終研磨終了。

治療の後は問題なく使っていただけているようで、ひと安心です。

 

術前・術後

ダイレクトボンディングは、型取りして作るセラミックの詰め物(セラミックインレー)よりも、歯を削る量が少ない治療法です。
その結果、大切な歯を守ることができます。

 

それぞれの治療法には基本の適応症があるので万能ではないですが、適応範囲内ならばダイレクトボンディングはとてもいい方法だと考えています。

ただし、治療の質が技術力に大きく左右されるので、これからもたくさんトレーニングと勉強をしていきます。

そして、大切な歯の寿命を延ばし、健康な体で大切な人生を楽しむためのお手伝いをしていきたいと思います。


皆さまが快適なお口と健康な体で、楽しい毎日を過ごせますように
YF DENTAL OFFICE

名古屋市千種区池下 ナゴヤセントラルガーデン内
歯周病、歯内療法、審美歯科、インプラント、ダイレクトボンディング、歯の移植、予防歯科、総合治療の
「大切な歯をできるだけ削らない、歯と神経を残す」歯医者|YF DENTAL OFFICE