ラバーダムと歯の間の隙間から唾液が漏れてくる時には…。
こんにちは。
今日は、ラバーダムの効果を十分に発揮するためのある方法のお話です。
治療中に歯の中に細菌感染が起こらないようにするための方法に、
ラバーダム防湿があります。
↓
唾液や血液ゾーンと治療部位を分けるために、
ラバーダムシートというゴムのシートを歯に固定する方法です。
ラバーダムを行うことにより、
・ラバーの向こうは、唾液や粘膜などに細菌のいるゾーン
・ラバーのこっちは、清潔な器具や薬液が歯に触れる、清潔な治療ゾーン
というように、清潔な環境を確保することができ、治療成績の向上に大きく役立ちます。
他にも、
・薬液が喉に流れるのを防ぐ
・器具をお口の中に落ちるのを防ぐ
・治療する歯の中の湿度が高くならないようにする
と、役割はたくさんあり、根の治療や、むし歯治療で特に効果が大きい処置です。
むし歯や根っこの病気の原因は、歯の中に住み付いてしまった細菌です。
治療中に歯の中がさらに細菌感染しないようにすることは、歯の寿命に直結するとても大事なことです。
ラバーダムによって治療ゾーンと唾液が隔離されているように見えますが、
少し時間が経つと...
ラバーと歯の隙間から唾液が漏れてきています。
歯の形などの影響で、ラバーと歯の間に隙間があると、
このように唾液を完全に防ぐことができないことがあります。
隙間ができる場合は、このように、
パテを隙間に詰めて、漏れないようにします。
これで、細菌を含んだ唾液がこっち側に漏れてくることはありません。
そして、薬液がお口の中に漏れることもなくなり、安全な治療を行うことができます。
安心して確実な治療ができる環境が整うわけです。
この他に、ラバーダムを行うためには、隔壁(こちらで説明しています)を作る必要もあったり、
治療成績を上げて歯の寿命を長くするためには、行っておきたい処置がいくつかあります。
このように、
それらの処置をした上で行う根管治療と、
そのまま行う根管治療。
治療結果は同じでしょうか。
歯のトラブルの原因の多くは細菌感染です。
治療では、その細菌を確実に取り除き、再び感染しないような環境作りが求められます。
歯科治療の最も基本的な部分です。
このような当たり前に見えることが、確実に行われていれば、
「以前治したところがまた痛くなった。」ということはずっと少なくなるはずです。
『精密に、確実に』治療や予防を行う、かかりつけ歯医者さんを味方につけて、
健康な人生を楽しんでいただきたいと思います!
今日もここまで読んでいただき、ありがとうございました。
いよいよ気温が低くなってきました。
体調管理に気をつけてくださいね!
皆さまが快適なお口と健康な体で、楽しい毎日を過ごせますように
YF DENTAL OFFICE
名古屋市千種区池下 ナゴヤセントラルガーデン内
歯周病、歯内療法、審美歯科、インプラント、ダイレクトボンディング、歯の移植、予防歯科、総合治療の
「大切な歯をできるだけ削らない、歯と神経を残す」歯医者|YF DENTAL OFFICE