名古屋市千種区の予防歯科・歯周病治療・インプラント・審美歯科・歯内治療・総合治療なら、できるだけ削らない治療であなたの大切な歯を残す歯医者|YF DENTAL OFFICE
健康で明るい毎日のために・・・

月別アーカイブ: 2016年12月

歯と歯ぐきの境目のむし歯治療で大切なこと…歯肉圧排。

こんにちは。 今回は、 「地味で細くて伝わりにくいけど、長持ちのためにはとても大切な処置」 のお話しです。   このように、 歯と歯ぐきの境目にむし歯ができてしまった場合には、 むし歯を削って詰め物をする「レジ …

詰め物の周りが黒くなってくるのは…

むし歯治療で、よく使う白い詰め物(コンポジットレジン)。 歯を削る量を少なくできたり、即日で治療が終わるなど、メリットが多い方法です。 しかし、治療結果に技術差が出やすい治療法でもあります。 治療の跡↓ むし歯を削ったあ …

ラバーダムと歯の間の隙間から唾液が漏れてくる時には…。

こんにちは。 今日は、ラバーダムの効果を十分に発揮するためのある方法のお話です。   治療中に歯の中に細菌感染が起こらないようにするための方法に、 ラバーダム防湿があります。 ↓ 唾液や血液ゾーンと治療部位を分 …

YF DENTAL OFFICE
院長:藤井芳仁

健康で充実した人生を送るために必要なことを追求しています。

精密な歯科治療、病気にならない体作りのための栄養療法などを発信します。

PAGETOP