名古屋市千種区の予防歯科・歯周病治療・インプラント・審美歯科・歯内治療・総合治療なら、できるだけ削らない治療であなたの大切な歯を残す歯医者|YF DENTAL OFFICE
健康で明るい毎日のために・・・

拡大診療

歯周病の治療

こんにちは。 今日は、歯周病治療の一例をご紹介します。 初診時。 わかりにくいかもしれませんが、歯ぐきが赤く腫れています。 ↓解説用の同じ写真です。↓ 丸の部分は、特に炎症が強く腫れています。   この炎症の原 …

歯の外側にできたむし歯治療

こんにちは。 今日は、奥歯のほっぺた側にできたむし歯治療についてです。 診療の後、1時間泳いでスッキリした頭で書き始めます!   下の奥歯 過去に一度むし歯治療が行われていて、その二次むし歯です。 このような、 …

神経を取らなければいけないと言われた、大きなむし歯。

かかりつけの歯医者さんで、 「むし歯が深いから神経を取らなければいけない」と言われたけど、 何とかそれは避けたくて、HPとブログをご覧になり、遠方から受診していただいた患者さん。 上の奥歯の、歯と歯の間にできたむし歯です …

神経まで届いたむし歯、神経を残して治す。

こんにちは。 今日は、神経まで届いていたむし歯の治療のお話です。   下の奥歯が痛くて来院した患者さん。 詰め物の治療を受けた跡があります。 でも、仮の治療?って思うくらいのボテッとした詰め物が見えます。 大き …

銀歯の下のこのむし歯、いつからあった?

こんにちは。 今回は、ある銀歯についてのお話です。 奥から3番目の小臼歯(写真右から3番目)の銀歯にフロスがひっかかる部分がありました。 フロスがひっかかるのは、銀歯と歯の適合が甘いためでしょう。 これでは、日頃のメンテ …

審美修復:大きな虫歯をセラミックスで白く回復!

こんにちは。 今日はむし歯治療のお話です。 奥歯にできた大きなむし歯を、セラミックスを用いて治療しました。 さっそく、治療の順に見ていきましょう。

破折ファイル除去:根っこの中で折れて詰まっていた器具を取り除く。

こんにちは。 今日は、根の中の異物(破折ファイル)除去のお話です。   神経を取った歯は、根っこの中に細菌が多く存在していると、その影響で周りの歯ぐきが傷んでしまいます。 その場合に行われる根の治療というのは、 …

できるだけ歯を削らないむし歯治療(トンネル法)

こんにちは。 今日は、日々の診療でよく行う、むし歯治療をご紹介します。 とても地味で細かいので、患者さまにはわかりにくいことかもしれませんが、歯をできるだけ削らないむし歯治療の方法です。

詰め物セット後の、はみだしたセメント。放置されると…。

こんにちは。 桜の開花宣言もされはじめ、暖かい日も増えてきました。いかがお過ごしでしょうか。日によって気温が変わる時期、体調管理には気をつけましょうね。 今日は、詰め物やかぶせ物を歯にセットする時の接着剤(セメント)につ …

歯の中で広く進行したむし歯の、できるだけ削らない治療

こんにちは。 今日はむし歯のお話です。 自覚症状がなくても、中では広く進んでいることのあるむし歯。 今日は、むし歯の内部を見ながら、治療の経過を追ってみましょう。

1 2 3 »

YF DENTAL OFFICE
院長:藤井芳仁

健康で充実した人生を送るために必要なことを追求しています。

精密な歯科治療、病気にならない体作りのための栄養療法などを発信します。

PAGETOP