月別アーカイブ: 2016年5月
ダイレクトボンディングー1日で終わるむし歯治療。本来の歯の姿を復元します。
2016年5月29日 むし歯ダイレクトボンディング審美治療
こんにちは。 今日はむし歯治療の中でも、削る量が最小限で、 かつ、1−2回で治療が終わる、「ダイレクトボンディング」についてのお話です。 むし歯であいてしまった穴は、できるだけ元の形や色に復元したいですね。 ダイレクトボ …
審美修復:大きな虫歯をセラミックスで白く回復!
2016年5月22日 むし歯患者様と医療の関係性拡大診療審美治療
こんにちは。 今日はむし歯治療のお話です。 奥歯にできた大きなむし歯を、セラミックスを用いて治療しました。 さっそく、治療の順に見ていきましょう。
破折ファイル除去:根っこの中で折れて詰まっていた器具を取り除く。
こんにちは。 今日は、根の中の異物(破折ファイル)除去のお話です。 神経を取った歯は、根っこの中に細菌が多く存在していると、その影響で周りの歯ぐきが傷んでしまいます。 その場合に行われる根の治療というのは、 …
お口の安定に必要なこと(後編:力のコントロール②)
2016年5月7日 予防歯科歯周病むし歯患者様と医療の関係性かみ合わせ分子整合栄養医学
こんにちは。 前々回から「お口の長期間安定に必要なこと」として、 炎症のコントロール 力のコントロール についてお話しています。 前回は力のコントロールの前半のお話。歯ぎしりや噛みしめによる力は、有害な力として働き、長期 …