むし歯
今日のダイレクトボンディング
2017年11月12日 むし歯ダイレクトボンディング分子整合栄養医学
こんにちは。 秋が深まってきて、ここ数日は朝夜の寒い日もありますね。 体調管理に気をつけたいものです。 休息、睡眠をしっかりとり、食事にも気をつけて、季節の変わり目を乗り越えましょう。 食事については、 糖質の取りすぎを …
長持ちするセラミックスのために、セット時に必要なこと。
こんにちは。 セラミックス治療で、出来上がったセラミックスを歯にセットするときに、気をつけていることについてのお話です。 セラミックスの歯をセットする時には、外れてしまわないためだけでなく、 隙間からの二次むし歯や歯周病 …
今日もダイレクトボンディング。
2017年10月22日 むし歯ダイレクトボンディング審美治療
こんにちは。 今回も、ダイレクトボンディングのお話です。 以前行ったむし歯治療の跡が、再びむし歯になっています。 詰め物の下にむし歯が進んで、黒く透けています。 表側(ほっぺた側)からは問題ないように見える …
根っこの治療(根管治療)を成功させるために。
根っこの治療(根管治療)は、深いむし歯によって神経を取る必要のある歯、または、過去に神経を取った歯を、失わないようにするために行う治療です。 その目的は、根管内から細菌を可能な限り取り除き、その状態を維持すること。 私た …
むし歯を抜いて親知らずを移植。
今日は歯の移植のお話です。 銀歯の根っこに、大きなむし歯があります。 むし歯は歯ぐきの中にあるので、この写真ではよく見えません。 レントゲン写真で見ると、 別のレントゲン写真でも、 銀歯の下の歯がむし歯で溶けて無くなっ …
大きなむし歯、神経の治療からセラミックスの被せ物まで
こんにちは。 神経まで進行した大きなむし歯治療を、神経を取る治療からセラミックスの被せ物までまとめてみます。 下の小臼歯に大きなむし歯があります。 根の先端では神経の炎症の結果、骨まで反応している様子がわかります。 自覚 …
銀歯を外して白い歯に。(ダイレクトボンディング)
2017年8月20日 むし歯ダイレクトボンディング審美治療
こんにちは。 「過去の治療で入れた銀歯を外して、メタルフリーのお口にしたい」と、ご希望の患者さんの治療です。 まずは、 ラバーダムをして、 銀歯を外してみると、 銀歯の下の接着剤が黒くなっています。 噛み合わせの歯とよ …
奥歯のダイレクトボンディング
2017年8月10日 むし歯ダイレクトボンディング審美治療
こんにちは。 ある日のダイレクトボンディングのご紹介です。 治療前 上の一番奥歯(写真一番左)に、軽度ですが二次むし歯ができています。 側面にも 同じように詰め物の周りが二次むし歯です。 一番奥の歯は、 ・奥なので治療中 …
歯の外側にできたむし歯治療
こんにちは。 今日は、奥歯のほっぺた側にできたむし歯治療についてです。 診療の後、1時間泳いでスッキリした頭で書き始めます! 下の奥歯 過去に一度むし歯治療が行われていて、その二次むし歯です。 このような、 …
銀歯をダイレクトボンディングで白い歯に。
2017年7月16日 むし歯ダイレクトボンディング審美治療
ダイレクトボンディングの治療例です。 治療前は、 歯ぐき近くの銀歯と歯の適合が完全ではないために、フロスを通すと切れてしまっていた銀歯。 外して、中に見つかったむし歯も治療して、ダイレクトボンディングで形と色を復元しまし …