むし歯
奥歯のダイレクトボンディング
2017年8月10日 むし歯ダイレクトボンディング審美治療
こんにちは。 ある日のダイレクトボンディングのご紹介です。 治療前 上の一番奥歯(写真一番左)に、軽度ですが二次むし歯ができています。 側面にも 同じように詰め物の周りが二次むし歯です。 一番奥の歯は、 ・奥なので治療中 …
歯の外側にできたむし歯治療
こんにちは。 今日は、奥歯のほっぺた側にできたむし歯治療についてです。 診療の後、1時間泳いでスッキリした頭で書き始めます! 下の奥歯 過去に一度むし歯治療が行われていて、その二次むし歯です。 このような、 …
銀歯をダイレクトボンディングで白い歯に。
2017年7月16日 むし歯ダイレクトボンディング審美治療
ダイレクトボンディングの治療例です。 治療前は、 歯ぐき近くの銀歯と歯の適合が完全ではないために、フロスを通すと切れてしまっていた銀歯。 外して、中に見つかったむし歯も治療して、ダイレクトボンディングで形と色を復元しまし …
銀歯の隙間から進行したむし歯。
2017年6月18日 むし歯
こんにちは。 今日は、銀歯の隙間から進行したむし歯治療について。 日常的によく行う治療の一つです。 一番奥の銀歯は、歯と隙間が空いているのが見えます。 歯と銀歯の間に隙間があり、その間に食べ物が入ってしまっています。 & …
歯の治療スタート前には、お口の環境改善を!
こんにちは。 桜の花も散りはじめ、暖かくなってきましたね。 今回は、 痛みのある歯を治療する前に、まず行うべき、とても大切な内容のお話です。 歯科を受診する時は、多くの場合で痛みや違和感など、何らかの苦痛を …
神経が死んでしまった歯の治療
以前にむし歯治療を受けた歯の神経が、その後で死んでしまったようです。 神経が死んだ後、歯の中では細菌が増殖します。 その結果、根の先端の骨では炎症が起こり、骨が溶けてしまいます。 この炎症は、はっきりした自 …
前歯の間のむし歯治療
2017年3月26日 むし歯
こんにちは。 今日は、普段よく行うむし歯治療のご紹介です。 前歯の間にできてしまったむし歯。 歯並びがまっすぐでない部分の歯の間に、むし歯ができてしまいました。 横から見ると、 表側は綺麗な歯ですが、 裏側 …
詰め物の下に見つかったヒビの治療
2017年3月18日 むし歯
以前からスプーンが触れた時にキーンと痛むことがあった、上の奥から2番目の歯。 普段はなんともないのだけど、何かの刺激のある時だけ、はっきりと違和感を感じるとのこと。 レントゲンでは、詰め物の下に明らかなむし歯は無さそうで …
精密な型取りのために必要なこと。
2017年1月14日 むし歯
被せ物が長持ちするためには、 被せ物の境目の隙間が少なく、ぴったりなことが必要です。 実際には、隙間をゼロにすることは物理的には不可能なのですが、 被せ物治療の一連の流れの中では、 計画を正しく立て、各ステップ一つ一つを …
楽しみにしていた講演会に参加しました。
こんにちは。 成人の日の連休の日曜日、今年一つ目の講演会に参加しました。 毎年この日曜日に開催される、CEセミナー(月星光博先生主催)のOB会です。 毎年正月明けの日曜日にOB会講演会に参加し、 一年の始ま …