コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

YF DENTAL OFFICEのブログ

2015年10月

  1. HOME
  2. 2015年10月
歯周病治療塗り薬
2015年10月17日 / 最終更新日時 : 2016年7月27日 fujiishika-fukuincho 予防歯科

歯周病は塗り薬で治るの?

こんにちは。 歯ぐきが腫れてつらい歯周病。 早く治してスッキリしたいですね。 市販の歯周病用塗り薬で治るのでしょうか? 歯周病の原因と治療法について触れながら、塗り薬の効果についてお話したいと思います。

移植後デンタル
2015年10月14日 / 最終更新日時 : 2015年10月14日 fujiishika-fukuincho 歯の破折

歯を補う選択肢:歯の移植をご存知ですか?

こんにちは。 できれば避けたい最後の手段、抜歯。 残念ながら抜くことになってしまった場合、その後を補う方法、歯の移植をご存知でしょうか? 人工物ではなく、再びご自分の歯で噛めるようになる方法として、とても良い方法です。

下顎舌側
2015年10月14日 / 最終更新日時 : 2015年10月14日 fujiishika-fukuincho 予防歯科

自分の歯磨きの苦手な場所と、その正しい方法を知っていますか?

こんにちは。 毎日行うお口のお手入れ。 毎日の習慣ですから、毎日同じやり方で同じくらい時間をかけて行うと思います。 すると、誰でもやりやすい場所と、苦手な場所が自然にできてきます。 その結果、きれいな場所と汚れが残りがち […]

surgitel8
2015年10月10日 / 最終更新日時 : 2016年8月28日 fujiishika-fukuincho 自己紹介

もう裸眼には戻れない。8倍拡大治療で見る世界。

こんにちは。 今日は私の診療の必需品、 8倍拡大ルーペとLEDライトのお話です。 拡大すると、どんな世界が見えるのでしょうか。 裸眼の治療に戻れないわけとは?

toothache
2015年10月10日 / 最終更新日時 : 2015年10月10日 fujiishika-fukuincho 予防歯科

虫歯や歯周病だけじゃない!?感じ方別、歯の痛む原因12個

こんにちは。 感じ始めると本当に憂鬱な歯の痛み。 原因は虫歯以外にもあるのをご存知でしょうか? 今回は痛みの原因を、感じ方別に分けてみました。 ① 噛むと痛い② 冷たいもの・甘いもの・温かいもので痛い③ 何もしなくても痛 […]

The teeth of dinosaurs
2015年10月7日 / 最終更新日時 : 2015年10月7日 fujiishika-fukuincho 予防歯科

歯の間のお掃除をすると血が出るけど、続けていいの?

こんにちは。 今日は歯の間のお掃除についてのお話です。 歯ブラシだけでは取りきれない、歯の間の汚れ。 この汚れもしっかりとって、 「歯磨きはちゃんとしてたのに、悪くなっちゃった。」 と辛い思いをしないようにしましょう。

shake hands
2015年10月6日 / 最終更新日時 : 2015年10月7日 fujiishika-fukuincho 患者様と医療の関係性

インフォームド・コンセントからインフォームド・チョイスへ

今日は、患者さまと医療機関との関係性についてです。 私が大切にしている部分です。 予定より長文になってしまいましたが、お付き合いください!

triathlon start
2015年10月5日 / 最終更新日時 : 2015年10月6日 fujiishika-fukuincho 自己紹介

自己紹介・part4(分院長、趣味編)

こんにちは。 今回は4回にわたる自己紹介シリーズ最終回です。 今回は、分院長時代のことと、最後に少しだけ私の趣味のことを書かせてもらいますね。

カバさんもメインテナンスしてもらう
2015年10月4日 / 最終更新日時 : 2015年10月6日 fujiishika-fukuincho 自己紹介

自己紹介・part3(勤務医編)

こんにちは。 今日は、自己紹介シリーズ3回目です。 新潟での大学院卒業後、初めての勤務医生活で学んだこと、 考えたことについてお話しさせてください。

graduation ceremony
2015年10月2日 / 最終更新日時 : 2015年10月6日 fujiishika-fukuincho 自己紹介

自己紹介・part2(大学院編)

こんにちは。 前回から始まりました、自己紹介シリーズ。今日は、大学院生活のお話です。 自己紹介にしては長いですが、もう少しお付き合いくださいませ(^^)

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2

YF DENTAL OFFICE
院長:藤井芳仁
ーーーーーーーーーーーーーー
健康で充実した人生を送るために必要なことを追求しています。
ーーーーーーーーーーーーーー
精密な歯科治療、病気にならない体作りのための栄養療法などを発信します。

カテゴリー

  • 自己紹介 (5)
  • 予防歯科 (37)
  • 歯周病 (37)
  • むし歯 (88)
  • 患者様と医療の関係性 (19)
  • かみ合わせ (13)
  • 歯の破折 (7)
  • 拡大診療 (24)
  • 診療アイテム (11)
  • 歯ブラシ (7)
  • お知らせ (2)
  • 情報 (9)
  • セミナー (13)
  • セラミック治療 (5)
  • ダイレクトボンディング (23)
  • トライアスロン (1)
  • ホワイトニング (2)
  • 予防医学・アンチエイジング (10)
  • 分子整合栄養医学 (15)
  • 口腔内写真 (9)
  • 外科的歯内療法 (1)
  • 審美治療 (20)
  • 歯の移植 (6)
  • 歯内療法 (31)
  • 歯周外科 (3)
  • 顎関節症 (1)

最近の投稿

GW期間中の診療について

2025年4月29日

歯の間にできたむし歯のダイレクトボンディング治療

2024年4月14日

繰り返す再治療によって、神経が死んでしまった歯の治療(後編)

2024年3月31日

繰り返す再治療によって、神経が死んでしまった歯の治療(前編)

2024年3月17日

むし歯を一度治すと、再発を繰り返すのは仕方ないこと?

2024年2月12日

セラミックの被せ物をセットするときのポイント

2023年7月2日

セラミック治療で、削る歯と残す歯

2023年6月4日

歯の間のむし歯をダイレクトボンディングで治療

2023年5月13日

ダイレクトボンディングで最も大事なこと

2023年3月12日

噛み合わせを削らないダイレクトボンディング(Horizontal slot technique)

2023年1月22日

カテゴリー

  • 自己紹介
  • 予防歯科
  • 歯周病
  • むし歯
  • 患者様と医療の関係性
  • かみ合わせ
  • 歯の破折
  • 拡大診療
  • 診療アイテム
  • 歯ブラシ
  • お知らせ
  • 情報
  • セミナー
  • セラミック治療
  • ダイレクトボンディング
  • トライアスロン
  • ホワイトニング
  • 予防医学・アンチエイジング
  • 分子整合栄養医学
  • 口腔内写真
  • 外科的歯内療法
  • 審美治療
  • 歯の移植
  • 歯内療法
  • 歯周外科
  • 顎関節症

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年6月
  • 2021年11月
  • 2021年9月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月

マイクロスコープを使った神経を残し歯を抜かない精密な治療・名古屋市の歯医者
ダイレクトボンディング/精密根管治療/審美歯科治療/セラミック治療/噛み合わせ治療
YF DENTAL OFFICE 名古屋市千種区高見2−2−43 TEL : 052-784-7777

Copyright © YF DENTAL OFFICEのブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
PAGE TOP