名古屋市千種区の予防歯科・歯周病治療・インプラント・審美歯科・歯内治療・総合治療なら、できるだけ削らない治療であなたの大切な歯を残す歯医者|YF DENTAL OFFICE
健康で明るい毎日のために・・・

歯周病

歯周病治療のセミナーに参加しました。

こんにちは。 12月は何かと忙しくしていて、じっくりデスクに向かえず、更新が止まってしまいました。 去る12月10日に、いつもとてもお世話になっている小牧先生主催の、歯周病に関するハンズオンセミナーに参加しました。 午前 …

歯周病の治療

こんにちは。 今日は、歯周病治療の一例をご紹介します。 初診時。 わかりにくいかもしれませんが、歯ぐきが赤く腫れています。 ↓解説用の同じ写真です。↓ 丸の部分は、特に炎症が強く腫れています。   この炎症の原 …

歯の治療スタート前には、お口の環境改善を!

こんにちは。 桜の花も散りはじめ、暖かくなってきましたね。 今回は、 痛みのある歯を治療する前に、まず行うべき、とても大切な内容のお話です。   歯科を受診する時は、多くの場合で痛みや違和感など、何らかの苦痛を …

詰め物が歯ぐきに覆いかぶさって…

奥歯のむし歯治療で受診なさった患者さん。 前歯に、以前受けた治療の跡があり、自覚症状はありませんが、 その周りの歯ぐきが赤くただれ、傷んでいます。 患者さんに話を伺うと、以前かかっていた歯医者さんで、 ・歯磨きが強すぎる …

今週は勉強会の週でした。

こんにちは。 最近は、月に1度の勉強会を、2つ参加させていただいています。 一つは、小牧先生と行う症例検討会。(全員歯科医師) もう一つは、分子整合栄養医学の勉強会。(医師、歯科医師、管理栄養士、歯科衛生士) どちらも、 …

セルフケアと食事改善で、お口も全身も健康になれます。

こんにちは。 今日は、3ヶ月に一回のメンテナンスを続けていらっしゃる患者さんのお話です。 もともと、虫歯が痛くてご来院なさいました。 お口の環境は、決していいとは言えない状態でした。 初診時の写真(横から見た写真) 歯ぐ …

1本の歯を長持ちさせるために必要なこと。

患者さんから、 「今まで、せっかく保険外でセラミックスを入れたのに、しばらくしたら悪くなっちゃったのよね。」 というお話を伺うことがあります。   保険外で高額なお金を出して、いい被せ物を入れたのだから、その歯 …

むし歯治療・歯周外科・根の治療を、コツコツと。

こんにちは。 今日は治療のお話です。 左上の一番奥の歯に、何やら不自然な形の歯があるようです。 別のレントゲンで見てみると、   少なくとも、4つの問題がありそうです。 ・赤丸:歯の形に合っていない金属が付けて …

歯周病と全身疾患を予防して、健康寿命を延ばす!

こんにちは。 今回は、私たちの全身の健康と、寿命、特に、「健康寿命」についてお話します。 お口の健康と全身の健康の関係、それによってもたらされる寿命について考えてみましょう。

歯周病と全身の健康

こんにちは。 ここ数年、「歯周病と全身の健康」というキーワードで様々な情報を得る事ができるようになってきました。 テレビや雑誌、新聞でそのような記事を読んだ事がある方もいらっしゃるのではないでしょうか。 今日は、歯科と全 …

1 2 3 4 »

YF DENTAL OFFICE
院長:藤井芳仁

健康で充実した人生を送るために必要なことを追求しています。

精密な歯科治療、病気にならない体作りのための栄養療法などを発信します。

PAGETOP